稲置街道(楽田追分〜犬山)
      楽田追分〜犬山間は犬山城・城主成瀬正虎によって開かれた。

     
   街道沿いに石仏を集めた所が多い。         街道脇の常夜燈。棹部分のみ。
   滋賀県の湖東を思い起こす。            新しそうですが上は?

     
   羽黒の東洋自慢酒造                銭湯。営業してないようです。

     
   羽黒城跡。梶原氏の居城だった。          興禅寺。梶原氏ゆかりの寺。

     
   羽黒の商家。肥料屋さんのようです。       「名馬磨墨塚」(右)旧関西鉄道に
                            その名の蒸機がいました。

     
   「五郎丸初生地」碑。地名になっています。     津島神社

    
   徳授寺・赤門。                 名物げんこつ飴の厳骨庵。

                
   外町の「梅梢戯」車山蔵と唐寺・先聖寺。 犬山祭の光景  犬山祭り試楽祭りはこちら

     
   旧武家屋敷の復元工事が進んでいる。       本町通りに構える大きな商家。

     
   「秋の犬山キャンペーン」中でテーマパーク状態です。高山より近くて手頃なのでしょうか?

     
   小島酒造。江戸へも送られた「荵苳酒」で    奥村邸(重文)信長も飲んだ?「銀明水」が
   知られる。リキュール類でかなり甘い!     今も涌く。フレンチの店になっている。

     
   綱針神社。延喜式古社で濃尾の総鎮守。      国宝・犬山城。尾張藩付家老成瀬氏の居城

     
   名鉄犬山ホテル。その前は犬山遊園。       川沿いに、店頭で土産物を売り奥は
   子供の頃行きましたが、地元でも         食堂という店が続いていましたが
   知る人は少ない。                全て無くなった。

     
   鵜沼との渡しの常夜燈。右が鵜沼城跡。      夕方になり鵜飼の準備が始りました。